むう,私にできることは…移転させたときのお話くらいですかな.
シーサーにココログの話を書いてもいいとかいな?
まあ,そんくらいは許してくれるでしょう

まずは,ココログの投稿画面を開いて「記事の読み込み/書き出し」をクリック

下の方にある,書き出すところのリンクを右クリック.
でも,これはパソコン次第だから,右クリックではないかも.
とにかく,がんばってリンク先を保存してください
「post」ってファイル名で保存しようとしますので,それでいいです.

そして,シーサーのこの画面までいきます.

ココログの記事は「MT形式」で文字コードが「UTF-8」になってます.
「参照」でさっき保存した「post」とかいう名前のファイルを指定して,インポート!
これで記事とコメントとトラックバックだけはコピーされるみたいです.
あれ,トラックバックはどうだったっけ…忘れました

あっ,文章の中に「−−−−−」の半角なのが入っていると,うまくいきません.
偶然にも,私がコメントを仕切るときにそんなのを使っていたので困りました.
今では========とかにしたんですけどね.
とにかく,文字っぽいものはこれでいけそうです.
そう,文字だけは…となると,後は画像ですな.
これを説明するのは,とてもめんどうなのです.
それでも聞きたい?
聞きたくなーい!
よかった…

ココログの画像は,「http://xxx.yyy-cocolog.com/zzz/image/」とかいう感じの場所に入ってます.
でも,もちろんシーサーはシーサーで別の場所「http://aaa.seesaa.net/image/」とかになっています.
だから,
・画像を全部ココログからシーサーに移動
・さっきの「post」で画像が入っているところを,シーサーのに変更
って作業が必要なのです.
ほら,めんどくさい匂いがしてきたでしょう?
どうしたかっていうと,がんばってやりました

まあ,やらなくても画像がなくなるだけで,そんなに困らないんですけどね.
書いているうちに,もっとエレガント

【関連する記事】
ひろし師匠!
ご親切にどうもありがとうございます!!
一回見ただけではよくわからないので、
保存して実行しながら作業してゆきたく思います
しかし画像は・・・自信がありませんが・・・(^^;;
厚かましいついでに、リンクとか読んだ本リストなんかは付けられないのでしょうねぇ・・・
バナー貼りみたいに、とても大変な作業すれば出来ない事もないのでしょうか・・・?
(ayanokojiが一番気になる…)
ココログ解約すると,画像も全部消えますので,そこはご注意を.
本リストとかは,どうもだめみたいなんですよねぇ (>_<)ノ
いや,私がもともと使っていない機能なので気にしてなかっただけなんですが…
よくわからないけど,ココログ専用の機能ではないのならできそうな気が…
http://www.cocolog-nifty.com/link/link04.htmにあるところの,どこかが使えるのかも…
とりあえず「post」のファイルと,元になる画像ファイルがあれば本文は元に戻せますよ(めんどっちいけど).
それに,キャサリン♪さんならどこに移動しても集まってきますよ.
とにかく,宣伝宣伝!
よし,まずは私の(客の少ない)ところで宣伝してみようかしら…
”便利機能”も教えていただいてありがとうございます
これ、ココログじゃなくても使えるのですね
(ちっとも見ていなかった・・・(^^;;)
ココログの方の最後にリンクしてるのですが、
気づいてもらえないみたいで・・・
引越しが近づいたらリンクしてる皆様にはお知らせする予定ですが、
宣伝してくださるのですか〜?
いや、申し訳ない!あら、うれしい♪
(どないやねん!苦笑・・・)
インポートできました!(これって記事のコピーっていう意味ですか?)
おかげ様であっという間に出来ました
(コメント、トラックバックも)
どうもありがとうございます!!(激感謝!)
しかしサイトに反映されないんですぅぅ・・・
ひろひろしさんは時間かかりました?
1日か2日待ってみたらいいのでしょうか・・・?
今度は写真です・・・画像なしブログにしよかな〜・・・(´Д`|||) ドヨーン
カウンターも無事貼れましたよ!
(数は今日のココログと同じに)
画像はなんだか勝手にコピーしてくれていました
ε=Σ( ̄ )ホッ
あとはリンクですが、疲れたので今日はこれくらいにて。
いっぺんに出来ないので少しずつ・・
いろいろと本当にどうもありがとうございました!
しかもカウンターまでも…
私はまだそこまでわかってないんですよ…
ああ,師匠はもう抜かれてしまいました!
よかったよかった…